
発達障害専門に特化した就労移行支援のリンクビー。
ここの利用を検討している人向けに、見学したことのある障害者と、リンクビーの取り組みを見学した企業の採用担当者の評判を検証しました。

こんにちは、現役の障害者採用担当で、ここのアドバイザーのMです。
この記事の内容は、どのような人が利用するのがおすすめかと利用の仕方です。
方法は、利用者の評判は当サイトの無料個別相談の時に任意でお願いしているアンケートです。
また、企業の採用担当者からは、リンクビーの就労支援の評判を調査しました。
(アンケートは有効回答の中から無作為に選びました。期間は2018年2月~2020年1月までの約2年間です。)
この記事は、リンクビーを利用しようか考えている人向けの情報です。
ここを最後まで、じっくり読んで頂くとリンクビーが自分に合っているのか、リンクビーをおすすめする人の条件や利用の仕方まで必要な事は全て解ります
解説は私たちアドバイザーがします。
編集部はこちら
-横浜に新しくOPEN-
リンクビーはこんなところ
リンクビーは、発達障害専門特化の就労移行支援をしています。
まず最初に、リンクビーの基本情報です。
就労支援の種類 | 就労移行支援・定着支援 |
---|---|
対象 | 発達障害 |
年齢 | 65歳未満 |
障害者手帳 | 無くても可※1利用条件あり |
就労移行支援の利用期間 | 原則2年 |
就労定着支援の利用期間 | 最長3年※2(3年6ヶ月) |
事業所の場所と数 | 首都圏2・関西圏1 |
※1:医師か自治体が必要と判断した場合
※2:移行支援で6ヶ月+3年で実質最長で3年6ヶ月
利用料金
リンクビーの利用料金は、ほとんどの人が0~9,300円/月で利用が出来ます。
所得帯 | 負担上限額 | 備考1 | 備考2 |
---|---|---|---|
生活保護 | 負担上限額0円 | 生活保護受給世帯 | |
低所得 | 負担上限額0円 | 市町村民税非課税世帯 | 3人世帯で障害者基礎年金1級受給の場合、 概ね300万円以下の収入の世帯が対象となります。 |
一般1 | 負担上限額9,300円 | 市町村民税課税世帯 (所得割16万円未満) |
概ね600万円以下の収入の世帯が対象となります。 |
一般2 | 負担上限額37,200円 | 上記以外の世帯 |
リンクビーの特長
リンクビーの特長は、発達障害に特化したからこそ出来る支援サービスです、

どう言う事ですか?

障害には、それそれ障害特性ってのがあります。
そして、障害名は同じでも1人ひとりに症状が違ってます。

へぇ~そうなんですね。

そこで、もっと1人ひとりにピッタリな支援サービスが出来るようにすると成果は上がるはずでしょ

そうだと思います。

そこで、発達障害専門に特化したリンクビーが出来たんだよ。
解説発達障害と言っても、自閉症スペクトラム、アスペルガー症候群、ADHD、LDなど多岐に別れ、更にそこから個々の性格や生活環境が影響したり、他の精神障害を併発していたりと色々なパターンがあります。
それを、一辺倒のやり方では誰にもマッチした支援が出来ません。
そこで、リンクビーでは発達障害専門に特化することで、各障害、個性、生活環境にあわせた1人ひとりにピッタリの就労支援サービスを開始したのが2015年からになります。
リンクビーの4つの強みを企業採用担当が切る
リンクビーが売りにしている「リンクビーだからできることがあります。」を企業側目線で見てみます。
担当は、ここの転職アドバイザーで、普段は企業の採用担当をしているアドバイザーMです。
POINT 01:実践的な職業トレーニング

就職をしたことが無い、アルバイト経験しかないなど企業での社会人経験が無い人には有効なトレーニングです。
トレーニングも同じ事で、独特な癖が着く事です。
POINT 02:コミュニケーションスキル

コミュニケーションスキルは、理屈だけをマスターしても意味がありません。それプラス実践が必要です。
スタッフや通所する人を通して学べる環境は良いトレーニングの場です。
失敗なんて何度してもやり直しが利くというフォローがあれば大丈夫でしょう。
Point 03:企業ネットワーク

企業へのネットワークはインターン実習や就職へ繋げるための大事な絆です。
リンクビーを運営するゼネラルパートナーズは障害者の就職・転職サポートとして業界のパイオニア的存在です。
多くの企業との長年の繋がりは、将来の就職には大きな存在です。
発達障害者の採用を検討している企業をいち早く見つける事が出来ると期待できます。
Point 04:就職サポート

障害者の就職サポートは必須です。
サポート無しでの成功率は5%以下とも言われています。
一方、サポートの有る成功率は90%以上とも言われています。
就職の成功には、個々にあわせた就職サポートは必須です。
経験豊富なゼネラルパートナーズのリンクビーであれば安心したサポートが期待できます。
リンクビーの評判と検証結果
リンクビーを見学した事がある障害者のアンケートと企業の採用担当者の評価で検証しました。評価項目は5項目です。
1項目20点で100点満点のレーダーチャートになっています。
5項目について
- 利用のしやすさ
- カリキュラムの内容
- 事業所内の雰囲気
- 就職者数
- 定着率
の5項目です。
リンクビーのレーダーチャート
リンクビーは都内に2ヶ所、関西に1ヶ所ある発達障害専門に特化した就労移行支援です。
基本のサービスは、実践的なトレーニング、コミュニケーションスキルのカリキュラムから、企業ネットワークを使って転職サポートをします。
リンクビーは首都圏と関西の一部の人には使い安いかもしれませんが、事業所数が少ないので利用者が限られます。
また、事業所の立地は、首都圏の大手町、秋葉原ともに駅から近くはありません。
大阪は、大阪メトロ御堂筋線の東梅田駅から近くです。
なので、リンクビー全体を評価すると、誰にも利用しやすくはないです。
カリキュラムの内容は、実践に近く有意義に感じますが、そのまま就職して通用するかというと、そのままでは難しいです。
就職先に合わせたマニュアルが必要です。
事業所の雰囲気は、普通です。
スパルタでも無く、アットホームすぎる事もありません。
ただ、一部の利用者がマナーが悪いようです。
就職者数は、公開されていませんが聞いたところだと利用者の9割位だそうです。
半年後の定着率も9割位だそうです。
見学者と企業の採用担当者の評判
障害者のアンケートのコメントと採用担当者の生の声を集約しました。
実践的な職業トレーニング
実践的な職業トレーニングは模擬職場を作りテーマに沿って実際に業務に必要なトレーニングを行います。
・優先順位
・納期
採用担当者の評判

どれが欠けても仕事は成立しません。
仕事への意識付けとして良い模擬をしています。
ただし、人によって必要なマニュアルが変わりますし、業務によっても変わって来ます。
なので、採用した企業の部門の担当者が良く理解していないと、上手に使い切れないでしょう。
よって、企業側への教育ももっと必要に感じます。
見学者の評判

実践的なトレーニングは簡単そうにやっているように見えましたが、毎日の実践から出来るようになっている事を知りました。
話を伺えば、今はリーダーとしてやっている方も、最初は話も出来ずにグループへの参加も出来なかったと聞きました。トレーニングは必要なのだと感じます。
ADHD 20代女性
コミュニケーションスキル
コミュニケーションスキルは、実際に就職してから役に立つように、模擬職場を通して
実践的なトレーニングとマインドなどのビジネスマナーを頭で解るのでは無く、身につけるトレーニングをします。
・電話応対
・アンガーマネジメント
採用担当者の評判

ホウレンソウや電話応対は、だいたいどこの企業でもビジネスマナー講習でやりますが、ここではアンガーマネジメントも取り入れているところが良いです。
見学者の評判

頭で覚えるのでは無く、身につける事を重要視しているところが凄く良いと思いました。
毎日続ける事によって身についた習慣は、働く事だけで無く毎日の生活にも役立つと思いました。
自閉症スペクトラム 20代男性
企業ネットワーク
企業ネットワークは、インターン実習や就職先の候補探しにアットジーピーを使います。
採用担当者の評判

アットジーピーは業界No.1と言われています。
ここの情報が利用できるのは、大きなメリットです。
他の就労移行支援でもアットジーピーは使えますが、より綿密なサポートがリンクビーでは可能でしょう。
見学者評判

実際、説明だけなのであまりピンとは来ませんが、大きなメリットであるのは解ります。
就職には転職エージェントを利用するつもりなので、アットジーピーは同系列で新しく登録する手間も無いので、助かります。
ADHD 20代女性
就職サポート
就職サポートは、応募書類の添削・模擬面接の他、就職前から企業の人事担当に様々な情報を提供してアピールをしてくれます。
採用担当者評判

普通に応募するより転職エージェントを利用する方が、1人ひとりにあったサポートが出来るので就職率が高いのですが、ここのサポートは応募する前から企業へ個人をアピールしていくという育成段階から手が込んだアピールをします。
これなら、採用前に問題点や心配点がわかり改善してから採用できるので助かります。
見学者評判

最初は、応募前に企業に個人情報を渡すのはどうかと思いましたが、良く聞くと個々の障害への配慮事項やトレーニングの進み方などを伝えてくれていると言う事で納得しました。
他人に、障害への理解と説明をするのは、自分ひとりでは難しいので専門家が伝えてくれるのは良いサポートだと思います。
アスペルガー 30代男性
就労移行支援を利用を決める時の鉄則
ここでは、就労移行支援を利用を決める時に必ず守るべき鉄則を伝えます。
鉄則は、「必ず見学してから決めること」です。
自分に合っているか実用性や雰囲気や通う場所、距離なども考えて決めましょう。
なので、絶対に見学しないで評判だけで決めてはいけません。
リンクビーの事業所の場所と見学の仕方
探すのが面倒な人の為に用意しておきました。
リンクビーの首都圏と関西圏の事業所と、比較するための就労移行支援をまとめました。
首都圏
東京都千代田区内神田1-5-4 加藤ビル1F
【リンクビー大手町Map】
東京都千代田区外神田5-2-3アソルティ末広町3F
【リンクビー秋葉原Map】

発達障害を受け入れる同じ地区の事業所はこちらです。比較してみてください。

対象の障害 | 統合失調症・うつ病・発達障害・知的障害・身体障害 |
---|---|
見学の申し込み | 【公式サイト】https://mirai-training.jp/ |
対象の障害 | 統合失調症・うつ病・発達障害・知的障害・身体障害 |
---|---|
見学の申し込み | 【公式サイト】https://www.cocorport.co.jp/ |
対象の障害 | 統合失調症・うつ病・発達障害・知的障害・身体障害・難病 |
---|---|
見学の申し込み | 【公式サイト】https://works.litalico.jp/ |
対象の障害 | 発達障害 |
---|---|
見学の申し込み | 【公式サイト】https://www.kaien-lab.com/ |
対象の障害 | 統合失調症・うつ病・発達障害・知的障害・身体障害・難病 |
---|---|
見学の申し込み | 【公式サイト】https://www.welbe.co.jp/ |
関西圏
大阪府大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル23F

発達障害を受け入れる同じ地区の事業所はこちらです。

対象の障害 | 統合失調症・うつ病・発達障害・知的障害・身体障害 |
---|---|
見学の申し込み | 【公式サイト】https://mirai-training.jp/ |
対象の障害 | 統合失調症・うつ病・発達障害・知的障害・身体障害・難病 |
---|---|
見学の申し込み | 【公式サイト】https://works.litalico.jp/ |
対象の障害 | 統合失調症・うつ病・発達障害・知的障害・身体障害・難病 |
---|---|
見学の申し込み | 【公式サイト】https://www.welbe.co.jp/ |

この他にも、住んでいる所の近くに就労移行支援があれば見学することをおすすめします。
就労移行支援を利用するまでの流れ
- STEP1就労移行支援を探す住んでいる所の役所の福祉課などに相談をすると教えて貰えますが、直接行くことや電話することに抵抗がある人は、ネットから「地域名」+「就労移行支援」で検索できます。
- STEP2見学に行く就労移行支援の事業所が見つかったら、通所可能な範囲の事業所を全て実際に見学に行きます。見学が混んでいる場合もあるので見つけた時点でwebか電話で相談の予約をしておきます。
- STEP3比較検討見学時に資料等が貰えるので、その内容と見学した時の体験とで比較検討をします。
- STEP41つに絞る急ぐことはありません。納得いくまで吟味します。質問や解らないことが出た時は気軽にメールか電話で問い合わせるのが良いです。
- STEP5障害福祉サービス受給者証を申請利用先が決まったら、自分の住まいの行政窓口に就労移行支援の利用をしたいと申告をします。必要な物や手続きに関しては行政窓口で丁寧に教えてくされますので、その支持に従ってください。
- STEP6利用契約障害福祉サービス受給者証が発行されたら、それをもって利用する就労移行支援の事業所と利用契約をします。
- STEP7利用開始あとは、通所スタートの日から利用開始になります。

まず最初は見学の申し込みからですね。
Q&A良くある質問
当サイトのアンケートで見学者がした質問と事業所の回答を集めました。
その一部を公開しますので、参考にしてください。
- リンクビーを利用すると必ず就職できますか
- 必ずとは断言できませんが、多くの人が就職しています。
- 最初は1日からでも利用ができますか
- カリキュラムがあるので4日以上を推奨しています。
- 見学は無料ですか
- 交通費以外、お金は一切かかりません
- 実際に利用するとなると利用料金はいくら必要ですか
- 殆どの人が0円~9,300円/月で利用できます。
- 昼食は出ますか
- 昼食は出ません。近くの食堂かお弁当を持参します。
- こ通院しながら利用は出来ますか
- 多くの方が通院していますので、できますよ。
- 工賃は出ますか
- 就労継続支援は出ますが、リンクビーは就労移行支援なので出ません。
- 就労継続支援と就労移行支援は何が違うのですか
- 就労継続支援は一般就労が難しい人が仕事を通してスキルアップをするところです。就労移行支援は一般就労を目指す人が利用します。
- 就職後の支援はありますか
- 就労移行支援で6ケ月あります。その後も希望するのであれば定着支援が1年ごと最長で3年まで利用できます。
- リンクビーを見学したら利用しないと駄目ですか
- いいえ。自分に合っている所を利用するのが一番良いので、良く選んでから決めてください。
まとめ
リンクビーについて見学者と企業の採用担当者の評判は如何でしたでしょうか。
最後に、リンクビーの利用をおすすめする人についてです。その前に、リンクビーの情報をまとめました。
アンケートの調査結果利用のしやすさ・カリキュラムの内容・事業所内の雰囲気・就職者数・定着率
総合評価:88点
リンクビーの基本データ
就労支援の種類 | 就労移行支援・定着支援 |
---|---|
就労支援の対象 | 発達障害専門特化 |
年齢 | 65歳未満 |
障害者手帳 | 無くても可※1利用条件あり |
就労支援の利用期間 | 原則2年間 |
定着支援の利用期間 | 最長3年間 |
事業所数と所在地 | 東京2、大阪1 |
※1医師か自治体が必要と判断した場合
アドバイザーの評判カリキュラムの内容は、ビジネスでは経理や人事労務管理、マーケティング、企画立案など専門的な仕事を想定した模擬が体験できるので、収穫は大きいと思います。
また、発達障害専門に特化しているので各障害特性を理解した対策が出来ている所が評価できます。
ビジネスマナーも、一般的な物だけでなくアンガーマネジメントを取り入れている所が他と違う所だと感じます。
そして一番評価するところは就職サポートです。
アットジーピーの転職エージェントの情報を利用した就職サポートが良いので就職率が高いのは否定できません。
でも、事業所が東京2ヶ所と大阪1か所なので、限られた人だけしか利用が出来ないのが残念です。
しかし、東京の事業所は東京駅と上野駅に近いので新幹線を利用してでも使いたいという挑戦者にはお勧めです。
まとめると、発達障害の人で就労移行支援を考えている首都圏と関西圏で通所可能であれば、一度は見学をしておくべき就労移行支援がリンクビーです。
それでは、リンクビーの利用はこんな人に向いています。
向いている人
- 首都圏・関西圏に通う事が可能
- 発達障害
- 働いた事がないけど働きたい
- 自分にあった働き方が解らない
- 前職からのブランクが長い
- 働く事に不安がある
リンクビーの利用までの流れを、もう一度振り返ります。
利用の流れ
- お住まいの近くにあるリンクビーを確認して見学の予約
- 近くの他の事業所にも見学の予約を入れる
- 見学に行く
- 他の複数の事業所と比較検討
- 利用する事業所を1つに絞る
- 行政窓口で障害福祉サービス受給者証を申請
- 就労移行支援事業所と利用契約をする
- 就労移行支援の利用開始

私たちは、就職を目指す障害のある人を応援します。