障害者アスリート

競技数も増え、アスリートも増えた障害者スポーツ(パラスポーツ)を仕事にする事ができます。
少し前までは、障害者のアスリートの求人は少なく採用は狭き門でしたが、今は多くの障害者に開かれています。

アスリートと聞いて勘違いする人もいますが、別にメダリストのようにトップアスリートになる必要はありません。
障害者スポーツを通して企業に貢献する働き方です。

人事部で事務アシスタントとして貢献するか、アスリートとして貢献するかの違いです。
なので、条件があえば誰でも目指すことができます。

もちろん、経験のない人でもトップアスリートを目指す事もできます。
誰でも、最初は素人です。
努力次第で活躍することは可能です。

ここでは、そんな障害者スポーツのアスリートの働き方と、転職する為の仕事の探し方をまとめました。

-ここでわかること-

  • 企業が考える障害者スポーツの今
  • 障害者アスリートの採用について
  • アスリートとしての仕事と探し方

企業の障害者スポーツの取り上げ方

以前は、スポーツメーカーなどの一部の企業以外は、障害者のスポーツに興味を示すことは少ないことでした。
障害者スポーツの歴史として、1964年に東京でパラリンピックが開催されたのですが、それ以降は社会的に認知度が低いことがつい最近まで続いていたからです。

これは、障害者の社会的地位とも関係があるのでは無いかと思わざるを得ません。
ですが、最近では障害者の社会や企業での活躍が取り上げられ、障害は個性として認知し始められたこともあり、また東京で第2回目となるパラリンピックの開催も関係して、一気に障害者の色々なスポーツが脚光を浴び始めました。

そんな背景もあり、多くの企業で障害者のスポーツやアスリートを取り上げ、応援することが増えてきました。

アシスタント

最近は色々なCMでも見かけますね。

企業の障害者アスリートの扱いと採用

以前は、障害者スポーツ自体が企業に注目されることは少なかったので、当然アスリートたちも企業で話題になることは少なく、社内にアスリートがいることも知られていないことの方が多かったです。

アシスタント

つい数年前まで、一般社員は障害者の採用自体を知らない企業もありました。

少し前の障害者スポーツのアスリート達

  • 障害者アスリートとしての採用はない
  • 大会に出るための練習時間は、終業後と休日を利用
  • 遠征などにかかる費用は自費
  • 大会に参加する時は、有休か欠勤扱い
  • 結果に関係なく広報、社内報でも取り扱いはない

企業も周囲も興味もなく、認知度も低いものだったのです。

ですが、今は各メディアなどで取り上げられ、障害者のスポーツが多くの人の目に映るようになりました。
そうなってからは、どうせ障害者のスポーツなんてと思ったていた人も、実際に競技を見ることで見直した人も多いと思います。

アシスタント

メディアって本当にすごいですね。

結果、今では企業も障害者のスポーツに目を向けるようになり、アスリートとして採用をして広報での効果を期待するようになり、広報活動として障害者アスリートの求人や採用にコストをかけるようになりました。

今では

  • 障害者スポーツのアスリートの求人が増えた
  • 障害者スポーツのアスリート採用が進む
  • 練習が就業時間にできるようになり
  • 遠征費用が出て
  • 大会に出る時は就業扱いとなり
  • 広報や社内報で大きく活躍を取り上げられる

このようになりました。

障害者スポーツのアスリートの3つの雇用形態と仕事内容

以前は、障害者のアスリートとしての雇用形態が無かったので、働き方は全て自分で調整をするしか無かったのですが、今では雇用形態が3種類あります。

1. 就業型

基本は、他の社員と同じように出社して障害者枠として配慮ある働き方をします。
そして、アスリートとしてイベントや大会前の合宿、大会参加などがある時は、就業扱いで参加します。

-デメリット-
会社の繁忙期にあるアスリートとしての活動で、周囲の目が気になることがあります。
また、仕事を途中で抜けることになったり、途中参加があり責任のある仕事を任せてもらえない場合もあります。
ですが、コミュニケーションの手段として引き継ぎをしっかりすることで、改善は可能です。

-メリット-
どのスポーツのアスリートも心配になるのが、引退後のセカンドキャリアなのですが、この就業型の場合は普段は他の社員と同じように勤務をしているので、引退後も以前と変わらないように働き続けることができます。

2. 専念型

普段から、出社して勤務をすることはなく、アスリートとしての活動に専念できます。
社員としての仕事は、広報活動がメインになります。

-デメリット-
社員との直接の交流がないので、企業の一員としての一体感は欠けます。特別な人として見られがちです。
また、アスリート引退後のセカンドキャリアは別に考えないとなりません。

-メリット-
アスリートとして1日の時間を練習に専念できます。
また、セカンドキャリアとして、競技の専門家としての道が開きやすいです。

3. 混合型

働き方は、基本はアスリートとしての活動が優先されます。
それ以外は、出社して採用された部門の仕事をします。
実際の就業は週に2-3日の出社になることが多いようです。
細かいことは、所属する企業ごとに相談は可能です。

-デメリット-
日毎のスケジュール管理が大変になります。
全て、自己管理になるので負担が大きくなる場合があります。

-メリット-
就業型と専念型の良いとこ取りです。アスリート引退後のセカンドキャリアも心配ないです。
仕事に専念する事もできますし、アスリートとして専門家や指導者としての道を選ぶこともできます。

アシスタント

色々な働き方が出来るのが良いですね。

障害者スポーツのアスリートの給与

これは、一概には言えなくて雇用形態と仕事内容によって変わります。
また、アスリートとしての結果や広報活動の幅にもよります。

一般的には、最初は他の障害者枠で採用している職種と給与の大差はないようです。
違うところは、障害者スポーツの大会での活躍で報奨金が出ます。

こんな人が障害者スポーツに向いています

  • プロアマ問わず経験者
  • 体を動かすことが好き
  • 競技に興味がある
  • 事務以外の働き方をしたい
  • ストイックな性格
  • オフィスでじっとしているのが苦手
  • 負けん気が強い
  • 考えるより最初に体が動く

障害者スポーツで活躍する有名アスリート

実際に活躍している有名な障害者アスリートを紹介します。
この他にも多くの人が各競技・種目で活躍しています。

順不同

種目 代表的な活躍 所属企業
浦田理恵 ゴールボール女子 ロンドン金 総合メディカル
中村智太郎 競泳男子100m男子平 ロンドン銀 日阪製作所
土田和歌子 アイススレッジ1000m他
車いす陸上5000m他
長野金2銀2
アテネ金
八千代工業
木村敬一 競泳男子50m自由他 リオ銀2銅2 東京ガス
上地結衣 車いすテニス女子S/W リオ銅 グランドスラム達成 エイベックス
谷 真海 トライアスロンPTS4 世界パラトライアスロン選手権優勝 サントリーホールディングス
豊田まみ子 パラバトミントン女子WSU5 第2回日本障がい者バドミントン選手権優勝 ヨネックス
山田 拓朗 競泳男子50m男子自 リオ銅 NTTドコモ
広瀬順子 視覚障害者柔道57㎏級 リオ銀 伊藤忠丸紅鉄鋼
藤田征樹 自転車競技男子タイムトライアル リオ銀 藤建設

アスリートの仕事の探し方

やりたい障害者スポーツを選ぶのは自分次第というのは今も昔も変わりませんが、アスリートを仕事にする為には、以前は取り扱うエージェントも無くて個人で企業に売り込む必要がありました。

しかし、企業自体が魅力を感じていない事からハードルは高くて、トップアスリートでも採用される事ばかりではなく、話さえ聞き入れられない事の方が多い門前払い状態でした。

今は、メディアでパラスポーツやパラリンピックが多く取り上げられていることや、障害者の法定雇用率の確保から多くの企業がアスリートとして採用することに目を向けています。
ですが、企業も採用する母集団形成が整えられないため、エージェントに求人を依頼して採用することが殆どです。

アシスタント

アスリートも、雇用形態や採用条件などの情報を見比べるためにもアスリートの転職エージェントを活用していることが多いようです。

アスリート専門の転職エージェントでわかること

求人にある仕事内容は他のエージェントと変わりませんが、アスリートとして大事なことがわかります。

  • アスリートとしての雇用形態(就業型、専念型、複合型)
  • 雇用形態の違いによる給与
  • アスリートとしての福利厚生(アスリート活動時の特別休暇など)
  • セカンドキャリアについて
  • 広報として期待されること

この他にも気になる事や、分からない事は全てエージェントが企業との窓口になって確認する事ができます。

Q & A

最後に当メディアに良くある質問をまとめました。参考にしてください。

競技によって給与など待遇が変わりますか。
競技ごとに給与が変わることはありません。企業ごとの採用条件を良く確認してください。
アスリートで採用されて途中で障害者枠の仕事に変えることはできますか。
体調や障害は誰でも変化がありえますので変更は可能ですが、採用条件の内容が見直されます。
障害者枠に変更することで不本意な条件になった場合はどうすれば良いですか。1人では解決出来ないと思います。
利用した転職エージェントに相談をしましょう。入社後のフォローも行なっているところが殆どなので、自分で解決をする事は考えないようにしましょう。
大会は必ずエントリーが必要なのでしょうか。
その時の体調に合わせて、所属する団体に相談をする事をお勧めします。基本、本人の意思次第です。
アスリート枠の採用でも昇給はありますか。
毎年、評価査定があるので、オフィスでの仕事やアスリートとしての会社への貢献度が評価されます。昇給はそれが反映されます。
アスリートを辞めた後のセカンドキャリアが心配です。
オフィスでの業務に専念する事もできますが、指導者としての道を選ぶ事もできます。
アスリートとしての働き方はわかりましたが、採用する企業は選ぶほど多くありますか。
興味を持っている企業は沢山あります。1人で探すのはとても大変なのでエージェントに相談することで、自分にあった働き方が出来る企業が見つかりやすいです。
どの転職エージェントでもアスリート採用を紹介してもらえますか。
全てのエージェントがアスリートの求人を持っているわけではありません。専門とか得意としてしているエージェントの方が求人案件を多く持っています。おすすめの専門のエージェントを下にまとめておきます。

まとめ

如何でしたでしょうか、障害者スポーツのアスリートについて解説してきました。

今は、狭き門であった障害者スポーツ(パラスポーツ)を仕事とする道は開かれました。
あなたもアスリートとして活躍してみませんか。

最後に、アスリートの仕事を探すエージェントについてまとめておきます。

障害者スポーツのアスリートなら、アットジーピーがおすすめです。
アットジーピーは、アスリート専門の窓口があります。

大手で障害者スポーツのアスリート専門があるのはここくらいです。

そのほかにも有力な情報をもっている大手エージェントを一緒に紹介しておきます。
2社くらいに声をかけておけば、有力な提案をしてくれますよ。

ランスタッド公式サイト
https://www.randstad.co.jp/
『対応エリア:全国』外資系のグローバル企業です。精神保健福祉士が常駐しているカウンセリングが好評で、正社員・キャリアアップへの提案力があります。配慮のある環境でキャリアデザインをするのに最適です。

dodaチャレンジ公式サイト
https://doda.jp/challenge/
『対応エリア:全国』パーソルグループの特例子会社パーソルチャレンジが運営元です。自社が特例子会社だからこそ、障害のある人に寄り添った提案が出来ます。グループの保有する企業情報からの提案力はパワーがあります。

アットジーピー公式サイト
https://www.atgp.jp/
『対応エリア:全国』求人案件数が多く、業界では1-2位を競います。首都圏のみだけではなく地方の求人にも強くUターンやIターンで仕事を探す時に提案力があります。

アドバイザーL

私たちは、アスリートとして活躍する障害のある人たちを応戦します。